Wednesday, December 3, 2008

12月4日のアクティビティ

次の4つのアクティビティをしてください。名前を呼(よ)ばれた人は話す試験をします。

1.みなさんとみなさんのクラスメートのブログの評価(ひょうか:evaluation)をしてください(15分)

  • 学期の始めにみんなで決めた評価カテゴリーを見て、みなさんとみなさんのクラスメートのブログの評価をしてください。
  • シートはCourseworksのshared folderのevaluationフォルダーにあります。
  • 終わったら、ss903@columbia.eduに送ってください。(結果(けっか: result)は月曜日に渡します。)
ブログ評価のカテゴリー
  1. 内容(ないようcontent):おもしろいこと(日本の文化、ニュースなども)についてポストしましたか。 
  2. 日本語:漢字(むずかしい漢字は読み方も)と正(ただ)しい文法(ぶんぽう)と新しい言葉(ことば)を使いましたか。
  3. デザイン:きれいな写真 、ビデオがありますか。 ブログのデザインはどうですか。
  4. 一週間に一回(?)書きましたか?


2.2つのプロジェクトの評価をしてください。(10分)
  • プロジェクト(映画やラジオなど)とブログプロジェクトの評価をしてください。
  • シートはCourseworksのshared folderのevaluationフォルダーにあります。
  • 終わったら、浜田(はまだ)先生(hh2373@columbia.edu)にメールで送ってください。

3.コースの評価をしてください。(10分)
  • Courseworksへ行って、evaluationをクリックしてコースの評価をしてください。来年の2年生のためにたくさん書いてください!

4.クラスメートの俳句(はいく)川柳(せんりゅう)を読みましょう(25分)
  • クラスメートのブログの俳句、川柳を読みましょう。
  • どの俳句、川柳が一番いいか、このブログのコメント欄(らん:column)に書いてください。どうしてその俳句、川柳がいいと思ったかその理由(りゆう)も書いてください!

まだ時間があったら、日本の大学の学生のブログにコメントしましょう!

Monday, December 1, 2008

12月2日のアクティビティ

1.プロジェクトの評価をしましょう。(20分)

  • Courseworksに行ってクラスメートの作品(さくひん:work)を見てください。(ボヒミアン子の作品はここです。ホラーチームの『おそれ』は明日クラスで見ます。)
  • 評価表(ひょうかひょう: evaluation sheet)に自分とクラスメートの作品の評価とコメントを書いてください。(結果(けっか:result)は月曜日にわたします。)
つぎの2か3を選んでどちらかをしてください。

2.小説を読みましょう。(45分)
  • 前に読んだ小説の難しかったところを先生といっしょに確認(かくにん)しましょう。

−1.ブログを書きましょう。(15分)
  • トピックは何でもいいです。何を書いたらいいのかわからない人は、みなさんが興味のある社会問題/世界の問題について書いてください。

3−2.
みなさんのブログのコメント、書いたブログのコメントがどうなっているか確認(かくにん)しましょう (30分)

カーマインズのディナー


今日はカーマインズのディナーの日でした。ラザニア、ラビオリ、そして、サラダ、、、ほんとうにたくさんあってびっくりしました!のこったものをみんなに持って帰ってもらいましたが、ともだちはよろこんで食べてくれましたか?

(上の写真の手はだれでしょう?)

クラスはあと一週間!一学期は本当にはやいですねー。

Sunday, November 23, 2008

11月24日のアクティビティー

先週クラスでみんなで話し合ったように、今日の活動は次のようにします。

1. 日本の大学の学生の英語のブログに日本語でコメントを書きましょう。(15分)

1が終わったら、次の3つの中から好きな活動を選んでください。
4を選んだ人は4−1から4−3まで全部してください。
 

2. 前に読んだ日本の小説の内容を確認(かくにん)しましょう。(50分)

  • 前の活動で読んだ日本の小説は難しかったですね。私と一緒にもう一度内容を確認(かくにん)しましょう、

3.グループでプロジェクトの準備をしましょう。(50分)
  • しめきりは12月1日(月)です。

4−1. みなさんのブログのコメント、書いたブログのコメントがどうなっているか確認(かくにん)しましょう(15分)
  • みなさんが書いたブログへのコメントを全部読みましょう。
  • みなさんが前にほかの人のコメント欄(らん)に書いたコメントがどうなっているか確認しましょう。
  • 必要(ひつよう)だと思ったら、コメントに答えてください。

4−2.ブログを書きましょう。(20分)
  • トピックは何でもいいです。何を書いたらいいのかわからない人は、みなさんが興味のある社会問題/世界の問題について書いてください。

4−3.他の大学、国のブログを読んで、5つ以上コメントしましょう(15分)

  • クラスブログの右の一番上の「友だちを作ろうプロジェクト」から、ほかの国、大学のブログに行けます。
  • コミュニケーションが続いていますか?同(おな)じ人と3回ぐらい続きましたか?
  • コメントをしたら、どこのブログにコメントしたかがわかるように、コメントシートに書いてください。シートは終わったら、先生に出してください。
まだ時間があったら、神奈川県立外国語短期大学や他の大学のブログにコメントしてください!

Tuesday, November 18, 2008

神奈川県立外語短期大学(Kanagawa Prefectural College of Foreign Studies) から



みなさん、こんにちは。
神奈川県立外語短期大学 (Kanagawa Prefectural College of Foreign Studies) 1年生のライティング・クラスです。わたしたちの大学は神奈川県の横浜市 (Yokohama, Kanagawa Prefecture) にあります。わたしたちは、ここで英語の勉強を中心に、フランス語、スペイン語、中国語などを勉強しています。クラスは女子の学生が19名です。みんな、元気で明るい生徒が多いです。ブログをとおして、お互いに交流を深めることができればいいなと思っています。どうぞよろしくお願いいたします!!

Monday, November 10, 2008

11月10日のアクティビティ

1. 日本の小説を読んでみましょう。(一人で読んでも2−3人で読んでもいいです。)(35分)

日本の小説を読んでみましょう。(全部分からなくてもストーリーが分かればだいじょうぶです。がんばりましょう!)

  • コースワークスのshared folderに日本のみじかい小説があるので、ダウンロードしてください。
  1. まず、何も使わないで読んでみましょう。
  2. つぎに、キーワードだけ調(しら)べて、読んでみましょう。オンラインの辞書(Reading tutorなど)は右のリンクにあります。
  3. 最後に質問シートに答えてみましょう。(終わったら出してください)

2. みなさんのブログのコメント、書いたブログのコメントがどうなっているか確認(かくにん)しましょう(15分)

  • みなさんが書いたブログへのコメントを全部読みましょう。
  • みなさんが前にほかの人のコメント欄(らん)に書いたコメントがどうなっているか確認しましょう。
  • 必要(ひつよう)だと思ったら、コメントに答えてください。

3.他の大学、国のブログを読んで、3つ以上コメントしましょう(15分)

  • クラスブログの右の一番上の「友だちを作ろうプロジェクト」から、ほかの国、大学のブログに行けます。
  • コミュニケーションが続いていますか?同(おな)じ人と3回ぐらい続くようにがんばってみましょう!
  • コメントをしたら、どこのブログにコメントしたかがわかるように、コメントシートに書いてください。シートは終わったら、先生に出してください。

Sunday, November 9, 2008

篤姫(あつひめ)



先週クラスで篤姫(あつひめ)を見ましたね。どうでしたか?

篤姫はNHKのドラマで今とっても人気があるようです。日本の歴史も勉強になるし、音楽もいいし、本当にいいドラマですね。日本の歴史(れきし)の中でみなさんが好きな時代(じだい: period)はいつですか?どうしてその時代が好きですか?

Thursday, October 30, 2008

さとうきび畑



今日はクラスで森山良子の『さとうきび畑』の歌を聞きましたね。どうでしたか?カイルさんが好きな『さくら』を歌っている森山直太郎のお母さんです。歌い方も曲の作り方も似(に)ていますね。この歌は5年ぐらい前に日本で人気がありましたが、最近の歌で皆さんが好きな歌がありますか?

Monday, October 27, 2008

レストランが決まりました


(写真はguestofaguest.com/nyc/carmines-nyc/より)
みなさんに選んでもらったレストラン、ついに決まりました!イタリア料理のカーマインズです。食べたいものがある人は前のポストからメニューを選んで10月の終わりまでに、このコメント欄にメニューをポストしてください。一人17ドル以下ですので、3人で2つ選んでもらえばいいと思います。

Friday, October 24, 2008

ヤスコとケンジ



きのうクラスで「ヤスコとケンジ」を見ましたが、どうでしたか?また時間があれば、クラスでドラマを少し見ようと思いますが、みなさんはどんなドラマが好きですか?日本のドラマは見たことがありますか?どんなのですか?

Tuesday, October 21, 2008

プロジェクトの評価(ひょうか)カテゴリー

1.内容(ないよう: content)
おもしろさ、創造性(そうぞうせい:creativity)
演技(えんぎ:acting)が上手か、
音楽を効果的(こうかてき)に (effectively) 使っているか、
使った媒体(ばいたい)はいいか

2.日本語の正(ただ)しさ
文法、発音(はつおん)

3.チームの協力(きょうりょく:cooperation)
みんなが参加(さんか)しているか

4.メッセージ
どんな情報(じょうほう)を伝(つた)えたか、
伝えたいメッセージを伝えているか

5.ほかの人のコメントを受(う)け入れて(incorporate)いるか

Sunday, October 19, 2008

10月20日のアクティビティ

1. プロジェクトの評価(ひょうか:evaluation)カテゴリーを決めましょう(10分)

  • プロジェクトのグループとは違(ちが)う人と3−4人でグループを作ってください。
  • どんなポッドキャスト、テレビ番組(ばんぐみ:program)がいいものか、また、プロジェクトの過程(かてい:process)をどう評価したらいいかなどを考えて、最後(さいご)の評価カテゴリーを決(き)めてください。そして、このブログのコメント欄(らん:column)にポストしてください。
2. みなさんのブログのコメントを読みましょう(10分)
  • みなさんが書いたブログへのコメントを全部読みましょう。
  • 必要(ひつよう)だと思ったら、コメントに答えてください。
3. みなさんが書いたブログのコメントがどうなっているか確認(かくにん)しましょう(10分)
  • みなさんが前にほかの人のコメント欄に書いたコメントがどうなっているか確認しましょう。
  • 必要(ひつよう)だと思ったら、コメントに答えてください。
4. 他の大学、国のブログを読んで、5つ以上コメントしましょう(20分)
  • クラスブログの右の一番上の「友だちを作ろうプロジェクト」から、ほかの国、大学のブログに行けます。
  • コメントをしたら、どこのブログにコメントしたかがわかるように、コメントシートに書いてください。シートは終わったら、先生に出してください。
5. クラスブログの川柳(せんりゅう)についてのエントリーを読んで、川柳を作ってみましょう(15分)
  • クラスブログの川柳のエントリーを読みましょう。
  • 川柳を作ってみなさんのブログにポストしましょう!(一人で作るのが大変な人はクラスメートといっしょに作ってもいいですよ)

川柳(せんりゅう)

柄井川柳(からいせんりゅう)(www.jijisenryuu.com/toppage/karaisenryuu.jpgより)

みなさんの中で俳句(はいく)を知っている人は多いと思いますが、川柳は知っていますか。川柳は、江戸時代(えどじだい)に柄井川柳(からいせんりゅう)によって作られたので、川柳と呼ばれるようになりました。今でもふつうの人が作った俳句や川柳を新聞などで見ることができます。

俳句は作るのには、例(たと)えば、季語(きご)と呼(よ)ばれる季節(きせつ)の言葉(ことば)を使わなくてはいけないなど、いろいろなルールがあります。(日本語3年生で勉強します)しかし、川柳は5、7、5の音で作るということ以外(いがい)にルールはないので、簡単(かんたん)に作れます。

子どもの作った川柳を読んでみましょう。(「川柳マガジン6月号」より)
  • ねつなのに ないとはたらく お父さん(小4 あやな)
  • 世界から すべて消え去(さ)れ 銃(じゅう)の音(小6 美穂)
   *消え去る(消える(dissapear)+さる(leave))vanish、銃 gun
  • うそをつく 雷(かみなり)おちる お母さん(小3 真啓)

次の川柳はサラリーマンが作ったものです。みなさんはどの川柳が好きですか?(サラリーマン川柳より)
  • 空気(くうき)読め それより部下(ぶか)の 気持ち読め(のりちゃん)
   *部下 surbordinate
  • 「今帰る」妻から返信(へんしん)「まだいいよ」(えむ)
   *返信 reply
  • ごみ出し日 捨(す)てにいかねば 捨てられる(読み人知らず)
   *いかねば=いかなければ
 

Wednesday, October 15, 2008

日本のむかしのホラー?


みなさんのプロジェクトの企画書(きかくしょ)を読んでいて、日本のむかしの怖(こわ)い話を思い出しました。ストーリーはよく覚(おぼ)えていないのですが、お岩(いわ)さんという女の人がおさらを一枚(まい)、二枚、三枚と数(かぞ)えるところだけはよく聞きました。そして、お岩さんの顔(かお)がとても怖いということも、、、くわしいストーリーはこちら(英語)

(写真はwikipediaから)

Tuesday, October 14, 2008

どのレストランがいいですか?

みなさんのリクエストで、クラスで晩ご飯をいっしょに食べますが、レストランを選べます。どのレストランがいいですか?次のリストの中から選んでください。レストランの名前をクリックするとメニューがpdfで見られます。

好きなレストランがある人は来週の月曜日(10月20日)までにこのブログのコメント欄(らん:column)に

1)みなさんの名前(ブログの名前でもいいです)
2)好きなレストランの名前
3)どうしてそのレストランが好きか

書いてください。一番多かったレストランから注文しましょう。

Ajanta Indian Restaurant
Cafe Nana (kosher)
Cafe Nana Catering Menu (kosher)
Caffe Swish
Carmine’s
Columbia Cottage
Earthen Oven Cuisine of India
Famous Famiglia
Havana Central
Havana Central Catering Menu
Indus Valley Cuisine of India
Milano Market
The Mill Korean Restaurant
Saigon Grill Vietnamese Cooking

Tuesday, October 7, 2008

10月8日のアクティビティ

次の1から4までをしてください。終わらなかったら家でしてください。

1.クラスメートのプロジェクトの企画書(きかくしょ:proposal)を読んで、コメントをしましょう。
(15分)

  • プロジェクトをする人と2−3人でグループになってください。
  • みなさんの作品(さくひん:work)ができるだけいいものになるように、ほかのグループの企画書を読んで、クリティカルなコメントをたくさん書いてください。
  • だれがコメントしたかわかるように名前を書いてください。
  • 終わったら、先生に出してください。

2.いろいろな人と日本語でコミュニケーションをして、そのコミュニケーションが続くようにしましょう。

A. 自分のブログのコメントを読んでください。(10分)

  • 自分のブログのコメントを全部読んでください。
  • 必要(ひつよう)だと思ったら、コメントに返事をしてください。
B. ブログにコメントを書きましょう。(20分)
  • クラスのコメントグループの人にコメントを書いてください。
  • ほかの大学/国のブログに3つ以上(いじょう:or more)コメントを書いてください。(クラスブログの「友だちを作ろうプロジェクト」をクリックすると他の大学のブログが見られます。)
  • コメントシートにどの大学のどのブログにコメントを書いたかを書いてください。シートはクラスの後で出してください。

3.詩(し:poem)を作ってみましょう。(15分)
  • きのうクラスで谷川俊太郎、まどみちお、金子みすゞの詩を読みましたね。みなさんも日本語で詩を作ってみましょう。クラスメートといっしょに作ってもいいです(ブログにポストしてください。)みなさんの詩を読むのを楽しみにしています!

Friday, October 3, 2008

擬音語擬態語(ぎおんごぎたいご:Onomatopoeia)

日本語には擬音語擬態語がたくさんありますね。クラスでも「今日のフレーズ」でもみなさんいろいろ聞いてくれました。例えば、

わくわく
ドキドキ
にこにこ
さらさら
ぺらぺら
べらべら
あっという間に

などです。こんなおもしろいサイトがありました。ひらがなをクリックすると、知りたい擬音語擬態語が調べられます。たくさん例文もあるので、使い方もよくわかると思います。(英語の説明はありません)

http://www.kokken.go.jp/nknet/Onomatope/50_on.html#i

Wednesday, October 1, 2008

千の風になって



みなさん、この歌を知っていますか。日本でもう2年ぐらいずっと人気がある歌です。この歌は、9月11日のテロの後にアメリカ人の子どもが書いて、だれかが日本語に翻訳したそうです。秋川雅史はテナーの歌手で、この歌でとても有名になりました。

はじめて聞いたときはあんまりいい歌だとは思わなかったんですが、今は頭から離れません!日本ではカラオケでもこの歌を歌いましたよ。だれかいっしょに歌いませんか?

Friday, September 26, 2008

プロジェクトなどについて

みなさん、いろいろなアイディアをありがとうございました!みんなのコメントを読んで、いろいろ考えました。

1. プロジェクト:

  • 伝える方法はテレビ番組、まんが,映画など何でもいいです。
  • 何を伝えたいのかをよく考える。どんなメッセージを送りたいのか。どんな人に送りたいのか、しっかり考えてもらいます。
  • 何人で作ってもいいです。でも、いろいろなアイディアをみんなで交換(こうかん: exchange)してもらいたいから、2人以上で作ってください。
  • 企画書(きかくしょ(proposal))は2−3回書きなおして(revise)もらいます)来週から始めましょう。
2. インスタントメッセージオフィスアワー:
  • 9時から5時までいつでもいいです。(はじめに「先生、今忙しいですか?」と聞いてくださいね)Microsoft Messengerのハンドルネームはsato_sensei@live.comです。
  • クラスメートと宿題や日本語の質問について話したい人はクラスでハンドルネームの交換をしましょう。(もちろん、交換したくない人はハンドルネームを書かなくてもいいです)

3. 日本語だけルール(Language Pledge)
:
  • クラスではいつも日本語を使いましょう。どうしても、英語を使うときは「英語でいいですか?」と聞いてください

4. 食事をしながら会話&カラオケ

  • 一学期に一回、先生と学生で食事を注文できます (コロンビア大学、ありがとう!)。また、どんな食べ物が食べたいか皆さんに聞くので楽しみにしていてください。TAさんにも来てもらって、食事をしながら会話をしましょう。(一年生、ニ年生がいるのでお酒はちょっと、、、)
  • 食事をしながらクラスでカラオケ大会もしましょうか?好きな歌を覚えて、歌う前に歌の意味も調べれば上手に歌えますね。どう思いますか?

*美容院(びよういん)は日本化さんに聞いてください。
*ヤンマー (http://www.yammer.com/)はどう使ったらいいのか、今考えています。もう少し時間をください。

Wednesday, September 24, 2008

ブログ評価(ひょうか: evaluation)のカテゴリー

みなさんで考(かんが)えてもらったブログ評価のカテゴリーです。学期の最後(さいご)にこのカテゴリーでクラスメートのブログと自分のブログを評価してもらいます。最後までがんばりましょう!

  1. 内容(ないようcontent):おもしろいこと(日本の文化、ニュースなども)についてポストしましたか。 
  2. 日本語:漢字(むずかしい漢字は読み方も)と正(ただ)しい文法(ぶんぽう)と新しい言葉(ことば)を使いましたか。
  3. デザイン:きれいな写真 、ビデオがありますか。 ブログのデザインはどうですか。
  4. 一週間に一回(?)書きましたか?

Sunday, September 21, 2008

9月23日のアクティビティ

3−4人でグループを作って下のAとBをしてください。

みなさんはどうして日本語を勉強していますか。きっといろいろな理由があると思いますが、日本語でコミュニケーションしたくて日本語を勉強している人が多いと思います。

コミュニケーションには次の3つの要素(ようそ:element)があります。

  1. 表現(ひょうげん)する (expressing your ideas)
  2. 理解(りかい)解釈(かいしゃく)する (understanding what is being expressed to you)
  3. 交流(こうりゅう)する (a two-way flow of presentation and interpretation)
日本語2年生のクラスでは、次(つぎ)のプロジェクトで上の3つを練習(れんしゅう)します。

1. 表現(ひょうげん:express)するアクティビティ
  Possibility 1: CUTV(コロンビアテレビ)プロジェクト
  Possibility 2: みなさんのアイディア

2. 理解(りかい:understand)、解釈(かいしゃく:interpret)するアクティビティ

  『初級(しょきゅう)で読めるトピック25』を読む
  いろいろな人のブログを読む

3. コミュニケーションするアクティビティ
  ブログを使っていろいろな人とコミュニケーションする
  チャットクラブに行く


A. 表現(ひょうげん:express) するアクティビティを考(かんが)える

表現するアクティビティを考えて、いいアイディアがあれば、下のコメント欄(らん: column)に書いてください。(ポストするときはみなさんの名前も書いてください)

今、表現するアクティビティはCUTV(コロンビアテレビプロジェクト)を考(かんが)えていますが、ほかにおもしろいアイディアがありますか。次の2つのポイントがあれば、どんなアクティビティでもいいです。
  • クラスの外に出る:ポッドキャスト、ブログ、ホームページを使ったり、日本語がわかる人の前で発表(はっぴょう)したりして、できるだけ多くの人に聞いたり、見たりしてもらえるような機会(きかい)を作る
  • 書きなおす(revise):いろいろな人から下書き(したがき:draft)のコメントをもらって書きなおし(revise)をすること

B. ブログプロジェクトの評価(ひょうか:evaluation)カテゴリーを決(き)める
  • 秋学期(がっき)の終わりに私とクラスメートでみなさんのブログを評価します。その評価のカテゴリーを決めましょう。グループで下の2つを話して、みなさんの答(こた)えをコメント欄(らん)にポストしてください。ポストするときは名前を書くのを忘(わす)れないようにしてください。
  1. どんなブログがいいブログかグループで考えてください。去年の一年生のポストを見て、ほかにみなさんが足(た)した方がいいと思うカテゴリーがありますか?(何かクリエイティブな評価カテゴリーを作ってください!)
  2. 一ヶ月に何回ぐらいブログを書けると思いますか。

一人で下のCからEをしてください。

C. ブログを読んでコメントを書く。

  • この下のブログ(「さん」は大切?&演歌(えんか)か盆踊(ぼんおど)り)を読んでコメントを書いてください。

D. コメントを見る

  1. みなさんが書いたブログのコメントを読んでください。
  2. みなさんが他の人に書いたブログのコメントを読んでください。
*みなさんのブログを読んでくれた人へコメントを書いた方がいいと思う人はコメントを書いてください。


E.ほかの国、大学の学生のブログにコメントを書いて、友だちを作る

  1. 右 のリンクの「友だちを作ろうメインサイト」に行って、右のいろいろな大学のリンクから、ブログを探(さが)して読んでください。
  2. 友達になりたいと思う人のブログに8つ以上(いじょう:more than)にコメントしてください。
  3. コメントを書いたらコメントシートにブログの名前と大学(国)を書いてください。

Saturday, September 20, 2008

盆踊り(ぼんおどり)

みなさんは盆踊りを知っていますか。夏のお盆に踊る踊りのことを盆踊りといいます。いろいろな踊りがありますが、有名なのは阿波(あわ)踊りや東京音頭(おんど)などです。



それぞれの町に踊りがあります。私の生まれた東海市(とうかいし)という町には東海音頭(とうかいおんど)という踊りがありました。(You tubeで、さがしてもありませんでした。残念(ざんねん)です!)夏に北海道の函館(はこだて)に住んでいたときには、学生といっしょに函館(はこだて)のイカ踊りも踊りましたよ。うまく踊れなくてもだいじょうぶです。みんなで体を動かしていると、楽しくなりますよ。みなさんは盆踊りを踊ったことがありますか。



お祭(まつ)りのときには、いつもおいしい食べ物の店が出るので、子どものときはとても楽しみでした。とうもろこし(corn)、イカ(squid)、りんごあめ、それから、おめん(mask)に金魚すくいなど、とても楽しい思い出です。みなさんは何か楽しいお祭りの思い出がありますか。

Friday, September 19, 2008

「さん」は大切& 演歌(えんか)

平井堅のビデオをポストしようとして、YouTubeのビデオを探していたら、こんなビデオが見つかりました。「さん」は大切ですね。みなさんもこんな経験(けいけん)をしたことがありますか?『瞳(ひとみ)を閉じて』もきれいな曲(きょく)ですね。ここで歌っているネルさんはこんなYouTubeのサイトもありますね。おもしろい!

それから日本の演歌(えんか)は知っていますか?ふつうはこんな感じですが、



最近(さいきん)、アメリカ人でおばあさんが日本人の歌手がいます。名前はジェロですが、知っていますか?とっても上手でびっくりしました!



日本のテレビも国際的(こくさいてき)になってきましたね。

Wednesday, September 17, 2008

おにぎり


今日、日本化さんがクラスのみんなにおにぎりを作ってきてくれました!どうもありがとうございます。おいしかったですね。(おにぎりは上の写真です!)

ミドルベリーのサマースクールで習ったそうです。日本化さんは「ミドルベリーの先生にならったとおりに作りました」と言っていましたねー。

みんなはおにぎりを作ったことがありますか?とってもかんたんですよ。でも、三角に作るのは難しいかもしれません。

日本のコンビニにはたくさんの種類のおにぎりがあります。私の一番好きなのは昆布とかつおです。梅干しはちょっとすっぱいのであんまり好きじゃありません。みなさんはおにぎりを食べたことがありますか?一番好きなおにぎりは何ですか?ニューヨークでおにぎりを買える店はたくさんありますよ!ニューヨークの一番おいしいおにぎり、教えてください!

次のおにぎりの作り方のビデオ、どう思いますか?



Tuesday, September 16, 2008

ブログコメントグループ

ブログを作ってもしばらくはコメントが来ないことが多い(;_・)から、しばらくコメントグループを作って、コメントをしましょう。

Monday, September 8, 2008

9月10日のアクティビティ

*字(じ:letter)が小さくて読めないときは、「アップル/command」と「+」のキーを押(お)すと大きくなります。

3−4人でグループを作って今のアクティビティをしてください。(ブログをしたことのある人としたことがない人でグループを作ってください)


A.ブログプロジェクトの目標(もくひょう:goal)を読む

下にブログプロジェクトの目標がありますから、読んでください。先学期(せんがっき)のブログも少し読んでください。右のリンクから行けます。


B.http://www.blogger.comでブログを作る(ブログをしたことのある人はしたことがない人を手つだってあげてください。)  

  1. 下のリンクをクリックして、ブログを作ってください。
  2. ブログを作ったら、みなさんのブログのURLを私 (ss903@columbia.edu) に送ってください。このブログにリンクをはります。去年クラスでブログを作った人は同(おな)じブログを使ってください。
*迷惑(めいわく)メール (junk mail) がときどき来ます。"Settings"の"Comments"を選(えら)んで、"Who can comment?"で"Users with Google Accounts"を選んでください。

*タイプのしかたが分からない人は右の「日本語とコンピューター」のリンクを見てください。

*いろいろなデザインが右のリンクからも選べます。ほかに便利なリンクを知っている人はぜひ教えてください(このブログにコメントしてください。)


C. 自己紹介(じこしょうかい)と夏休み(ほかのトピックでもいいです)のポストを書く
  1. ブログの下書き(したがき:draft)を書いてください。(まだ公開(こうかい:publish)しないでください)
  2. 下書きができたら、2−3人のグループを作って、みんなで下書きを読んで、コメントしてください。
  3. コメントをもらったら、書きなおして(revise)、公開してください。
*ブログに使う名前は本当(ほんとう)の名前を使わなくてもいいです。


D.ほかの大学の学生のブログにコメントを書く
  1. 右のリンクの「友だちを作ろうメインサイト」に行って、右のいろいろな大学のリンクから、ブログを探(さが)して読んでください。ブログが始(はじ)まっている大学は、2年生はマレーシアとアメリカのバージニア大学,一年生はフランスの学生です。一年生もローマ字(じ)て書いていますよ!
  2. コメントを書きたいと思うブログ5つ以上(いじょう:more than)にコメントしてください。
*コメントを書いたらコメントシートにブログの名前と大学(国)を書いてください。

ブログプロジェクト

今学期(こんがっき)のブログプロジェクトの目標(もくひょう:goal)は

1)みんなでうれしいこと、悲(かな)しいこと、困(こま)ったことなどを日本語でシェアする。
2)クラスメート、ほかの学校の日本語の学生、日本人などいろいろな人とコミュニケーションをする。
3)ことばだけでなく、写真、音楽、ビデオ、文字(もじ)の色(いろ)、サイズなどを使って自分(じぶん)の言いたいことを伝(つた)える。

古いブログを見ると、みなさんがどのぐらい上手になったかよくわかりますよ!今学期もがんばりましょう。

 
design by suckmylolly.com